2008年11月17日月曜日

沼津の御用邸

釘隠しがいたるところに使われていました。
釘を隠そうだなんて、持ったことのない発想だわ。
色々な形がありました。




しかし、隠れていない釘も。って、外だから別にいいのか。
 ランプの形がなんとも明治、大正の時代ぽいです。

色々な施設も見れました。
 ビリヤード、確かに玉突きだわ。
 なんか、こういう木の階段てなつかしいわ。
 浴槽は無く、お湯を浴びるだけの場所がありました。でもどうやって排水してるのかわからんかった。
 外に出ると、お湯を沸かす施設がまた別にありました。
菊花展もやってました。
なんかくさいなー、と思ったら菊のにおい。
静岡県の形とのことでした。

 菊といえば、小学六年生の時に、一人一鉢強制的に育てさせられました。
一番大きな芽だけ残して後は摘まなければいけないのだけど、どれを摘むべきか悩みあぐね、まためんどくさいのほっておいたら私の鉢だけ菊の花が10輪くらい咲いてました・・・・・・。
菊を見ると思い出す。

いかにも伊豆らしい小高い山です。伊豆らしいべたべたなかんじだわー。
 ツタも紅くなってました。

0 件のコメント:

コメントを投稿