2012年11月30日金曜日

抱っこ


娘がどんどん重くなってきたので、抱っこがつらい。
昼寝後はほぼ毎回ごきげんが最悪なので、抱っこしないとギャン泣き。
ひえーーーーー。

ギャン泣きを聞きながらトイレに。そのうちに大人しくなったかと思いきやまたギャン泣き。
背中が痛い。
明日は休みなので、ダンナに抱っこしてもらおう。

休日は、私にとってもつかの間の休日。
抱っこ要員が一人増えるということはありがたい。

2012年11月29日木曜日

もうすぐクリスマス

今年は、娘にツリーを破壊されるのではと思って出そうかどうしようかと思っていたけれど、まだはいはいしないので出しました。
ずりばいとか、すわりながら移動はするので、ちょこちょこ見て危ないところにはいかないようにしているけれど。

赤本とかべびざらすとかに行くと、クリスマス用!?のおもちゃが売っている。
おもちゃって本当に本当に色々あるのですなあ。

うちは、すでにかなり前倒しでバイリンガルキッチンをクリスマスプレゼントとして買っているのでもう買わないけれど、
バイリンガルキッチン、遊びすぎて娘は飽きてきてしまった模様。
そんなー、まだクリスマス前ですぞ。

1月になると誕生日。
誕生日は、おもちゃではなくてずっと使えるようなものか役に立つものを毎年送る予定でいます。
今度の誕生日は、おもちゃなどを乗せてしまっておけるようなラック。
将来的には、文房具とか本とかランドセルなんかをしまって使ってほしいなあと思い。

最近は、マグとかごはんが乗ったスプーンを下に落とすので、「だめでしょ、食べ物や飲み物は落としたらいけないんだよ」といささか強めの口調で怒ります。
が、娘は笑って「おいちょ」とか「ほんとー」とか言っている。まだわかってないのだろうなあ、いやいや、わかってなくてもしつこく言い続けなければ。

なくしたものを数えない


ダンナが毎朝見ている、前日のニュースウォッチ9。
ダンナが会社に行くと、テレビを見る習慣がない私は消してしまいます。
が、今日はたまたまちょっとつけていたらやっていたインタビューでこんな話が聞こえてきた。

その人は、病気で体が不自由になってしまったらしい。
あれができないこれができなくなってしまったと嘆く日々が続いたらしい(うろ覚えなので、細かいところは違ってるかも)。
しかし、できることもたくさんあるのだということに気付いたらしい。考えること、話すことなどなど。
その人は、なくしたものを数えるのではなく、今あるものを磨いて大切にしようと言っていました。

なるほどね、たしかにそうだよね。本を読むとそういった記述が出てくることはたびたびある。

しかし、実体験に基づく話だとやはり力があるというか、より納得させられました。

2012年11月27日火曜日

ゆびをさす


本日は非常に風が強かった。
高気圧のふちなのかと思ったら、やっぱりそうだった模様。
想定というのか予想!?(っていうほど大したことじゃないけど)が当たっているとうれしい。

本日は、以前もらった消防車や救急車の写真のシールを何度も指差して「おいしそう」、「おいちゅちょう」などと何度も。
他のおもちゃでは言わないので、何かがきっと違うのでしょう。

ここ数日ブームだった、「ほんとう?」は言わなくなってしまった。
かわいくて好きだったのになあ。また言ってほしいわ。

最近買ったものなど


本日、まいばすけっと行ったら、こだわりのきわみプリンが30パーセントOFFになっていました。
当日が賞味期限のものは30パーセント引きになるのだけど、あのプリンはけっこう人気があるのか割引になったことがない(もっと前に売れてしまうのだろう)。

しかし本日はシールが貼られたものが一つありました。おー!!!
と思い、このスーパーだと必ず娘がぐずるので大泣きしないうちにさっさと買って急いで帰ってきました。
冷蔵庫に入れようとしてふと見たら、賞味期限が30日になっている。まだ3日もあるではないか。
店員さんが間違えたのか、それとも方針が変わったのかなあ。



持ち手つきのストローマグを、とうとう娘に買いました。
赤本で、5000円以上買うと500円引きのクーポンを使って。
ピジョンのマグです。
どれにしようか迷ったけれども、他のだと900円以上するし。
友人のチビチャンもたしかこれを使っていたような、と思い出して、きっとそんなに悪いものではないのだろうと思い買ってみました。
うちにあるバイキンマンのストローボトルは、ストローが長くて娘の眼に入りそうで危険になってきたのと、そろそろ自力で飲めるようになってほしいなあと思い。
自分で口を近づけて飲むようにはなったのだけど、持ち手を持って離したり引き寄せたりができない。
うむ、なかなか難しいもんです・・・・・・。



武蔵坊弁慶なコートというかポンチョ(実家のお下がり)を着ていたのだけど、寒さが厳しくなってきたので、コートを買うことにしました。
かなり迷いました。
赤本にある、ビケットのコートがかわいらしい。しかし3500円。うーむ。
オレンジ色(といっても派手ではない)のもので、花柄。かわいいよー。
しかし、ほぼ毎日、何度も通ううちに、布地がつるつるしていないので汚れが付きそう、そしてフードがついていないなあ。実際はあまり汚れないものなのか、フードはなくてもいいのか、うーむ。
歩くようになったら汚れるものなのか。迷いに迷ってなんだかわからなくなってきた。
私には0歳児の生態しかわからないので、友人にアドバイスをもらいました。

アドバイスを胸に再度赤本でコートを見てみると、やはり汚れが落ちにくそうなのが気になった。
撥水加工をしているけれど、永続的なものではないという注意書き。そして、毛玉になりやすいとのこと。
何度も洗うだろうことを考えると、毛玉になりやすいのはいただけない。サイズ100を買うので、何年も着るということを考えると。
撥水加工の効果がなくなったとして、防水スプレーをかけるのもちょっとなあ(なめちゃったらいやだし)。
というわけで、ビケットはかわいいけれども何年も着るということを考えるとあまり現実的ではないので止めることにしました。

帰りにハッシュアッシュに寄ったら、「ビケットよりもこっちのほうがいいのだけども高いなあ」とかねてより思っていたコートが2割引になっておりました。3700円くらいに。
同じような価格になっているのだったら、もう断然こっちを買うよ!というわけでこちらを購入しました。
ベージュの花柄、つるつる素材で毛玉はつきにくそう。フードは取り外しができるし。
何より、やはりつるつるした素材というところが。
というわけで、やっとコートを買うことができました。

掃除

まだはいはいしない娘。
しかし、ちょこちょこ動き回って、思いもしないものを手にしていたりするのでびっくり。
スリッパ持ってたりとか、一眼レフの近くにいたりとか。
ぎゃーーーーー!!!!!
はいはいしてないからといって、うかつに物を置けません。

そして、掃除も前より頻繁にしなければならなくなった。大変だ。
といっても、きれいになるならそれでよいのだと思う(ことにした)。

お風呂の残り湯で雑巾しぼって掃除掃除。
えらいわ、私。
ダンナはごはんをよくこぼすので、それも掃除。
えらいわー、私。

2012年11月25日日曜日

相対性理論の番組


がNHKでやっているので(全4回)、見ております。

光を超える速さのものはない、という定義は、別に光が最速だというわけではなく、最高な速度が光の速さと同じなのだということを知りました。
なるほどなるほど、と。

それから、エネルギーは物質になるというところ。ここはなんだかわかったようなわからないような。
そして、物質もエネルギーになるというところ。

太陽では、水素4個がヘリウム一個に変わる。
その質量の差が、核融合反応のに出る膨大なエネルギーになるってことなんだけど。それ自体は知識として知ってはいたけれど、???でした。
それは、特殊相対性理論で説明されているものなのですね。

とはいっても、漠然としているのだけれども。
相対性理論とは難しいものですなあ。

まずは光子がどういったものなのか、もっと知りたいなあ。
光の素粒子、光子。なぜ質量を持たないで存在できたのか。他の素粒子との違いは何なのでしょうかね。
とか、夜な夜な娘の夜泣きに悩まされながら考える(たまに)。

会話成立??


本日のばんごはんは出し茶漬け。ひさしぶりに塩分過多の体に悪い食事です。

ダンナ「おいしい」
娘「おいしそう」
ダンナ「おいしいよ」
娘「ほんとう?」
ダンナ「本当だよ」

と、会話が成立したように思えました。
娘が最近よくはなす、「おいしそう(おいちゅちょう)」や、「ほんとう?」がうまくはまりました。

本当に会話ができるのはいつの日だろうか。
楽しみにしております。

2012年11月23日金曜日


最近買ったもの(省エネあったかボードなど)






もらったものなど




最近の娘

夜、私が布団を敷くのを笑顔で見ています。
本当にかわいい!

私のPHSが好き。ボタンを押すのが大好きな娘。
おでかけ時のコートというのかポンチョ。
これは母から送られてきた、実家のおさがり。
キムラタンのものでした。昭和なかんじがします。
ボンボンといい、もこもこといい、武蔵坊弁慶を思わせる感じ。
そのため、「さあ、武蔵坊弁慶着ましょう」と言いながら娘に着せる毎日。

ただ、これだとこれからもっと寒くなるにあたり、腕が寒そうなので新たにコートを買いました。
このバイリンガルキッチンがすごいお気に入り。
赤本のタイムセールで買った1000円のものです。こんなに喜んでくれるなんてうれしい限り。

赤本で買ったもの

タイムセールにて。
数字のパズルが100円。
大好きなうさこで、さらに大好きなパズル(私がね)。
パズルの楽しさを知ってくれたらいいなあ。
私がパズルが好きになったのも、親が買って一緒にやったりコツを教えてもらったことが始まりなのを思い出して。
部屋で着るフリース。サイズ100だったか110だったか。
袖なしの暖かなものがほしいなあと思っていたので、400円なり。
どこかのブログで見たこのジャンパースカート。
かわいいなあと思っていたら、見つけたんで少々迷ったけれども買いました。サイズ100。
350円也。
さんぱつ用のはさみ。すきばさみは持っているのだけど、すきでない普通のはさみを持っていませんでした。
そのうち買おうと思っていたら、これがセットで1000円だったので。
普通の散髪はさみひとつでも1000円くらいはするのでいいかなあと。
半そでのパーカー。50円也。夏にいいかなあって(水着きたときとか)。サイズ110にしました。
買うのは大きめサイズ。

タルトと最近買ったお菓子

最近作ったタルト

見た目はイマイチだけど、まあまあおいしかった。
さつまいも
プリンタルト
かぼちゃ
ティラミスアイス あんまりおいしくなかった

つかのまドルチェ。定価だと高すぎて手が出なかったので。割引してるとありがたや。
ローソンのお試し引換券にて。本数が少ないなあ。おいしいけどね。
チョコプリン
映りこんだ娘がかわいくて(親ばか)。


2012年11月20日火曜日

最近の娘

ティッシュを裂くのが大好きなので、ばんごはんを作っている間に持たせておいたら食べていた!
ぎゃー!!
すぐに手をつっこんで出しました。

きのうはクリスマスグッズを出しました。
はじめてみるツリーに娘はなんだこりゃというような不思議そうな顔。
ニトリで85パーセントオフで買った安物です。今年3度目、満を持しての登場です。

プーさんの、押すとジングルベルがなるぬいぐるみ。
娘は怖いらしくて、部屋に一人にするとギャン泣き。私がいると大丈夫なんだけども。
怖いけど気になるらしくてちらちら見ている。近くに置くと泣き出してしまいます。かわいそうに、何も知らないだんなが近くにおいたら娘が泣いていた。

プーさんや、自分の写真を指をさすようになった。いや、偶然かもしれんけどもかわいらしい。

今日、私がばんごはんの準備でじゃがいもをむいていました。
熱くて、思わず「あつい」と言ったら、娘がニコニコして「あちゅい」と言った。
おー、と思い、また「あついよー」と言ったら、「あつい」と。
その後も、私があついというとあついとまねしてくれた。
「ママ」とか「ごはん」とか「水」とか「て」とかは全くまねしてくれないので、「あつい」が気に入ったのかな。

2012年11月17日土曜日

伊豆白浜

その後、ホテルの前の浜へ。
天気予報では曇りだったけど、太陽がまぶしかった。
こんなに近くで海を見るのは、娘にとっては初め。
大きくなったなあ。
チェックアウトして、道の駅へ。
その後、下田公園に行こうとしたのだけど、けっこうな坂道だったので止めて、散歩することに。
小島へ吊橋がかかっています。
娘はグーグー。


なんだか面白い地層。

海中水族館が見えてきました。
中には入らなかったけれど、入り口にあったウミガメ入りの水槽が見れて面白かった。
けっこう大きい。
ウミガメに、じーっと見られる娘。
帰りに、モスバーガーでハンバーガーを買いました。また、東急でお菓子を。
帰りは、展望席(グリーン車ではないけど、展望席がある)で。前から参列目。
途中で娘が奇声をあげはじめたので、デッキで抱っこ。落ち着いたかと思って戻ると今度はぐずりだしたので、ダンナがデッキで抱っこしたら寝てしまった。

風邪も引かず、無事に家に着きました。


下田プリンスホテル


に、泊まりました。
路線バスで行ったのだけど、プリンスホテル前という名前なのに、そうでもなかった。

一日目は、石廊崎の終わりのほうから雨が降り出してしまいました。ぎりぎりセーフと言うべきかアウトというべきか。
でもなんとか観光できてよかった。

ばんごはんを食べます。伊豆の薫りとかいうコース。
私には、ちと量が足りなかった。ごはんはいつものようにお代わりしました。


娘は、保冷バッグに入れてもってきたかぼちゃ。





メロンアイス。ここらへんてメロンが名物なのかな。メロン最中もここらへんのお土産であるらしいし。
この、かもめというレストランです。

部屋はけっこうぼろかった。

ごろごろする娘。
朝です。逆光です。
レストランにて朝ごはん。
娘にはお粥としらすを。
前回泊まったホテルで、中華粥をあげたら(ちょっと味がついていたけど、薄味だったので大丈夫かと思い、あげてしまった)、すぐにアレルギー反応がおきてえらいことになったので、今回は慎重にしようと思っていました。
お粥は全く味がついておらず、しらすも十分すぎるくらい塩貫抜きされていたので、ちょっと食べさせました。
今回は大丈夫でした。ほっとした。