2014年11月19日水曜日

いらいらいらいら


 ここ最近、娘を毎日怒ってしまう。
 一食につき、2時間もかかる。「ママが食べさせる」という娘。ママに食べさせてほしいということ。

 もうそろそろ、自分で最後まで食べて欲しい。
 一時期は、最後まで自分で食べていたのに、なんだかダンナとか私に食べさせてもらいたがる。

 ちょっと突き放して、最後まで自分で食べさせるようにしているのだけど、長い。非常に長い。
 一口食べて、歌ったりとかボーっとしたりとか、私がやること(家事)をじーっと見ていたり。
 その間に一口食べてくれよ!!と思って、最初はまだいいんだけど、どんどん怒ってしまう。

 今日は、自分自身の気分転換も兼ねて、ベビーカーで買い物。
 いつもは行かないスーパーに行ってみたら、思わずお得でいい品があってうれしい限り。
 
 娘が、トイレトレーニングに失敗しても(まだ成功してない)怒らないのに、歯磨きや食事が遅いことではとても怒る。
 突き詰めて考えていくと、子供の頃に自分が嫌な思いをしたことだからかなと思う。
 子供の頃に歯磨きをちゃんとしなかった自分がとても許せないし、幼稚園の時に、食事が遅くて嫌な思いをした(先生に怒られたりとかしたわけではない)。

 逆に、年長さんでもおもらししてたけど、幼稚園の先生に怒れた記憶もないので、嫌な思いもしていない。

 子供の頃の感情が、今の自分に大きく関わっているということか。
 子育てって、とても深いところで自分に向き合わなければいけないんだなと感じる。
 小手先での、怒らないためにどうする、ということだけではなく、もっと自分の根底を見直して、なんとか救済していかなければならないのだろうなとか感じる。

 まずはどうすべきか。
 うーむ。

 どんなときに怒るかを、自分でもっと詳細に整理してみる。
 そして、どんな傾向があるか分析してみる。
 ・・・が、その先どうすべきか。まだいい考えが思いつかない。

追記----
お弁当を早く食べれなかった頃のことを思い出してみる。
みんなは食べ終わって、外で乾布摩擦をしていて、私は泣きながら食べていた覚えがある。
「食べるのが遅かった自分」を、責めている自分がいることに気がついた。
あの時、もっと早く食べていたら、私は悲しくならなかったのに。どうして早く食べれなかったの?と。
しかし、その頃の自分に立ち返ってみると、何故早く食べれなかったのは覚えてないのだけれども、早く食べれなくて一人残されることがとても悲しかったということを思い出した。
私は悲しかったのだ。

そう思ったからか、本日は娘に怒らなかった。
ちょっとでも食べると、「えらいねー」と、心からほめられるようになった。昨日までは口先でほめてただけだったのだけれども。

自分の子供の頃に持った悲しい感情を、拒絶したり、嫌がるのではなくて、自分自身で受け入れていくことが、もしかして大切なことなのかもしれない、と思いかけてきた。

もともとは、ダンナの「トイレに失敗しても怒らないのに、食べるのが遅いことでは怒る。それはなぜかを考えていくと、解決のヒントがあるんじゃないの」という一言。いいきっかけをくれただんなに感謝したい。ありがとう。

2014年11月17日月曜日

七五三


先週末、娘の七五三の食事会やお参りをしました。

両方の祖父母に来てもらい、みんなでおまいり。
娘は、境内でどんぐりを拾うのに夢中。


そして、ホテルで食事をとりました。
娘は大好きなうどん。ハンバーグやちゃわん蒸しなど食べさせようとしても一切食べず。
私の鯛をあげたら、おいしそうに全部食べていました。よかったよかった。
40Fなので、非常に眺めがよかった。

食事も、本当にどの品もとってもおいしかった!

娘の食事


大人の食事。
これと、鯛の焼き物と、ごはん味噌汁と漬物。









娘はとってもご機嫌でした。
祖父母には人見知りしなくなって何より。

帰りの地下鉄で、すぐにぐっすり寝てしまいました。

家に帰ってきてからと翌日、娘の写真を沢山撮りました。
しかし、写真というものは非常に難しいですな。
ど素人の私には、もうとてもとても。屋外で晴天だからか、影がくっきり。光が当たるほうは色がとんでしまいそうなくらいだし。
子供は動くし。まあもうほんと、難しいなあと思ったのでした。
つきあってくれた娘、ありがとう。


----------
私が2ヶ月前に予約したのだけど、ホテルの人曰く、
「9人と最初予約があり、その後電話で8人に訂正します、という旨の電話がありました」
とのこと。
なので、当日、大人が6人なのでなぜ?となったらしい。

おかしいなあ、いくら最近私がぼけていても、そんな間違いしていないよなあ。
それに、訂正の電話なんて入れた覚えもないし、訂正した人数だって全然違う。

そして、お品書きを見ると、品数が一つ少ない。
みんなに集まってもらうので、せっかくだから高いコースを頼んだつもりなんだけども。
いや、何かが変わっているのかもしれん。うーむ。

最後にお会計したら、やはり安いコースでした。
なんで?ちゃんと高い方のコース名を言った。ちゃーんと覚えている。
どうでもいいけど、安いほうのコースは、どもりやすい私には非常に言いにくい言葉だったので、言いやすいほうのコースでよかったわい、と思ったのでなんだか覚えている。

んま、当日のコースでもとってもお腹いっぱいで本当においしかったのでこれでよかった。
しかし、なぜホテル側はそんな間違いしたのか(人数の認識も、コースも)、全くわからん。

念のため、家に帰って通話履歴を見たけれども、一回しかホテルに電話していなかった。
謎である。うちの苗字はありふれているので、どこかの別の人の予約と間違えたのかも。
が、娘の「生ものは食べられない」という注文は伝わっていたので、なんだか非常に謎でありました。

2014年11月14日金曜日

アンパンマンカレー


 ひさしぶりにカレーが食べたくなった。
 娘はカレーがあまり好きではない。
 そこで娘に聞いてみた。

 私:「カレー食べる?」
 娘:「○○○ちゃん、アンパンマンカレーなら食べるんじゃない?」

 なるほど、よくその存在を知っておる。
 アンパンマンカレー、レトルトは食べさせたくないが、娘の食わず嫌いをちょっとでも直すにはいいかもしれん。

 というわけで、数日後にスーパーへ。
 野菜コーナーでしめじを真剣に選んでいると、
 娘:「アンパンマンカレー買いに行こうよ」

 そんなに食べたいのか!!
 棚から取って、娘に手渡すととてもうれしそう。
 
 晩御飯の時間です。
 
 これ見よがしに娘に、
「ほら見て、アンパンマンカレーだよ。箱から出して見るね。」
「二つあるよ。どっちを食べる?」
と聞くと、アンパンマンが書いてあるほうのパッケージを指した(もう片方はカレーパンマン)。
とても嬉しそうな娘。

 温めてご飯にかけるところも見せ付ける。
「うわー、おいしそうー」と、私。

 食卓に着きます。
 娘の目の前に、アンパンマンカレーの箱を置いておいた。
 どうだ!もう文句あるまい。これはまごうことなきアンパンマンカレーじゃ!食べよ!

 が、全然食べない。違うおかずだけ食べている・・・・・・。
 私:「食べないの?おいしいよ、アンパンマンカレーだよ」
 
 ・・・、が嫌がる娘。
 一口食べて、口に合わないのだったらわかる。が、まだ一口も食べていないじゃないか!!!
 何を言っても、全く食べようとしないので、押さえつけて口に入れた(なんてひどい母さんだ!)。

 ものすごく嫌がっていた。
 そうか、やっぱりいやなのか・・・・・・。

 しかし、非常に謎である。あんなに食べたがっていたのに、一口も食べずに嫌がるなんて。
 ごはんにかけたカレーの見た目が、娘が想像していたのと違ったとかなんかなのだろうか。
 わからん、こりゃわからん。

 その後、「赤ちゃんマンのカレーだったら、○○○ちゃん食べるんじゃない?」と言い出す娘。
 いや、だまされんぞ、母さんは。絶対だまされんぞ!!!

 アンパンマンカレーは、翌朝のダンナのごはんになりましたとさ。そういえば、感想聞き忘れた。

2014年11月12日水曜日

ざれごと


もうすぐ解散というニュースが流れる今日このごろ。
休日は、駅前で、どこかの党の人が演説していた。選挙が近いからかな。

アベノミクスって、本当に成功しているのかなあ。わたしゃ経済学なんてまるで素人だからわからんけれど。
張りぼてなんじゃないの??って思ってしまう。
安倍さんが、「地方でも景気の回復を実感してもらえるようにする」とかって、以前言っていた。
私が住んでいるのは都市部の方だと思うのだけれど、全く景気の回復を実感できていない。
それとも、横浜市は地方なのだろうか??

物価が本当にどんどん上がっていてけっこう大変だ。
娘が好きなチーズは、枚数が減ってからしばらくしたら値段が上がった。非常に高級品であります。
生協のカタログなんかを見比べると(娘はカタログが好きなので、引っ張り出してきて一緒に読まされる)、一ヶ月前と値上がりしているものがちょくちょくある。

過去のカタログを見ていたら、かにめしの素があった。
おいしそうだなあと思ったら、今週のカタログにも出てる。が、同じ量なのに100円近く値上がりしている。
高すぎて、買う気がなくなった。いや、元の値段でも買ってたかわかんないけど。

こんなに値上がりすると、財布の紐はそりゃあ締めます。みんなお金を使わなくなるわけだ。
我が家は、趣味なので旅行は行くけれども、それ以外は以前より締めている。
私の散髪も、まだまだ行かなくていい。
フリマで娘の服を買うのも楽しみだったけど、もう沢山あるからいらないし。
おやつも以前よりちょっとしか食べないようになったので節約だ。
よいことだ。

最近、
・ちょっと高くても自分がすごく気に入ったものを買う。
・安いからといって飛びつかない。
ということが、無駄にお金を使わないことの一つの方法だなあと気づいた。当たり前なのかもしれんけど。

娘の冬用のジャンバー。2年前にハッシュアッシュでサイズ100のものを購入しました。
西松屋だったら、その価格の半額で買えたので迷った。
が、とってもかわいいデザイン。裏地も暖かそう。最初のうちはかなりのぶかぶかだったけれども、非常に気に入って買ったので、とても大切に使っている。
今年も使っているし、来年も使えるはず。
気に入ったものを買って、大切に使うって、節約につながるんだなあと思う。
安いからと買ったものは、気に入らなくて使わなかったり。まあいいかと捨てちゃったり・・・・・・。

消耗品以外の物を買うときは、一生使うつもりで買うことにしている。
やはり、気に入ったものを使うと気持ちがいいものですなあ。

2014年11月11日火曜日

幼稚園再び


来年から、週二日行く幼稚園。
本日、1時間ほど行ってきました。

娘は私のそばを離れない。すごく緊張している。
やっと色々終わり、「やったー終わったわー」と、心の中で思っていたら、娘も「やったーーーー」と言いながら喜んで玄関まで走り出した。
親子同じではないか!

家に帰ってほっと一息。解放感のすごいこと。
娘に、「幼稚園楽しかった?」と聞くと、「楽しかったじゃないでーす」と。
家では元気いっぱい。

「いっぱいアカ(子供こと)がいたからやだ。アカ一つくらいならいいのに。」と。
うむ、その気持ちすんごいわかるわ。

そうそう、沢山いると緊張するよね。
一人くらいだったら、そんなに緊張しないのに。全くだよ!さすが親子、考えてることまで同じだよ。
たいていの人見知りの子はそうなのかな?

お母さん方と仲良くなれる気がしない。
せめて挨拶はちゃんとすればいいか。
幼稚園は、子供が主役。私は、子供が安心して楽しめるバックアップをするという役割があるだけ。
ママ関係のことでイライラして、そのしわ寄せが娘に行っては本末転倒。

お仲間ができなくても、私には娘がいるし、娘にも私がいる。

来年4月から気が重い。
でもまあ、きっとなんとかなるでしょう。
一人ぽつんとしてしまっても大丈夫。今までの人生、ぽつんになったことが何度もあるけれども、そっちのほうが気楽だったことも多かった。それに、今普通に生きている。
ぽつんなんか怖くないさ。

怖くないが、元仕切り組みみたいな雰囲気の人たちが何人かいたなあ。
苦手だなあ。苦手なら近づかなきゃいいか。

とか、色々考えるのでありました。
また女の世界に入るのかと思うと、正直ものすごく腰が引けて引けてしょうがない。

・・・と。
人付き合いが悪いとか、人見知りって悪いことばかりではないと思う。
私はすごい人見知りなので、友人が少ない。
だからか、下着を買えとか、鍋買えとか布団買えとかいう勧誘をされたことがない。
選挙が近くなると電話がくる、ということもない。
借金の保証人を頼まれたこともない。
いいこともあるじゃないの。

2014年11月7日金曜日

串本海中公園

寝相の悪い娘。この日のベッドは広めだったのでよく眠れました。

 朝ごはんはバイキング。ダンナと一緒に好きな物を取りに行く娘。
 青海苔のおにぎりがおいしかった。

 娘は納豆やパン。「パパが食べさせる」と、ダンナに食べさせてもらっていた。




 ホテルから串本海中公園までの送迎バスに乗ります。
 
 チケットを買い、水族館へ。
 ステラマリスという、海の中が見える船に乗ります。


 これがなかなかすごい!!
 が、娘はいやがってギャン泣き。怖いらしい。海を見せないようにだんなが抱っこしていたらいつの間にか寝てしまった。
 もう寝るしかないと思ったのかな。
サンゴとか、魚とかなまことか色々見えました。
 海の中も、陸地と同じようなのだね。
 平坦なわけではなく、川のような場所があったり(谷というか)、丘のように高くなっている場所があったり。
 砂地だけではなく、岩場とか石みたいなものもあったり。
 本当に面白かった。
船から下りたら起きた娘。

クーポンでウミガメのえさをもらったので、えさをあげます。
 大喜びの娘。かめが食べるとすごく喜ぶ。
海中展望塔へ。
 魚のえさが売っていたので買いました。一粒づつ落とす。下にたくさんいる魚達がこぞって食べている。
 大喜び。
大雨が降ってきました。
 中に入ります。

 以前、勝浦(千葉)の海中公園にも行ったのだけど、こっちの方が断然面白い。
 あの時はアジくらいしかいなかったような覚えがある。
 が、色々いる。



サンゴも見えるし、クマノミも。父と母と子供らしき3人組。
 母は一番大きくて尻尾が白く、父は二番目に大きくて尻尾がオレンジ(黄色だったかなあ)。
 船で聞いたとおりでした。

 ハリセンボンらしき魚もいます。

 そして、再度水族館へ。
 娘は、「お魚さんつまんないから行こうよー」と。
 が、そういいつつも喜んで色々見ていた。

 レストランでお昼御飯。
 和歌山ラーメンととびうお丼を食べました。
  レストランの外にあるブランコとシーソー。気になっていたようで、ごはんを食べ終わると早速だんなと遊ぶ娘。
 ダンナと、「上がってー、下がってー」と、大喜び。
 一人で乗れるとは!ちゃんと捕まっていてすごいよ。

送迎バスで駅に戻ります。
 駅前のドラッグストアとかオークワでごはんを買います。

駅に停まっているこの電車を気に入った娘。
魚や虹が書かれていてきれい。

 串本からくろしおに乗って新大阪まで。
 アンパンマンパンを食べて、すぐにダンナの腕の中でうとうと。
 私とダンナがポテチを食べていたらほしがる娘。しまったー!!
 一口食べさせたらおいしい!とのことでパクパク。
た、たまにだったらいいか・・・・・・。3歳を目前にして、ポテチデビュー・・・・・・。
大阪に入っても寝ていました。







 ダンナはお寿司。このさんまずしが本当においしい。

海中公園で買ったジュース。
私のばんごはん。鮭が食べたかったのだけど、全部鯖だった!横に「鯖」と書いてあった。
前日購入したものは、鮭と鯖が半分づつだったので、全部そうなのかと勘違いしていた。
さばずし。
おいしい!わたしゃ和歌山県に住みたいよ。

娘は、新幹線で納豆3パックを完食してご機嫌。テーブルや座席にぬいぐるみを座らせてご満悦。



パンダは、白浜の宿でもらいました(顔本にいいねするとくれる)。
大阪の阪急で買ったオータムナル。
 タイミングよく、10パーセントオフの期間でした。
 滅多に買わないのにすごくうれしい!!

 わたしゃね、紅茶はダージリンのオータムナルが一番おいしいと思う。
 ほのかに甘くてさ。これを超えるお茶は私の中ではまだない。
新大阪で買いました。
 
和歌山フリーパスを提示するともらえる手ぬぐい。かわいくて使えないよ。


オークワで買った下着や靴下。安くなっていたので。
なぜか旅に出るとこういった安売りしている消耗品を買ってしまう。まあ、安いのでよいでせう。