2010年5月7日金曜日

もう一度

 自分の人生、振り返ると、なんでもっと中学生や高校生の時にもっともっと勉強しておかなかったのだろうと思います。いまさらすごく後悔です。

 文系科目は自分で言うのも難だけれども、結構できました。しかし、理系が足を引っ張った。
 特に数学と物理。もう手に負えないくらいだめだった。

 もしもそれができていたら、絶対に理系の学部に進んでいたということは言うまでもありません。

 いまさら、別にどの高校、との大学に行ったかなんて関係ない。てえか、高校はバカ校だったけど、すごくのんびりしていて楽しかったので、自分の行ったところでよかったと思っている。

 しかし、もっと数学を勉強しておけばよかった。私は証明しかできなかったからなあ。なぜか証明だけは超得意だった。

 ダンナ(数学科出身)と、
 私「数学は超苦手だよ、あんなもんできる人の気がしれない。あんたはおかしいよ」
 ダンナ「数学が苦手な人は、必ずわけがあるんだよ。学校の先生が嫌いだったとか」
 私「あ!!」

 そうですそうです、思い起こせば、私は中学の時の1,2年の担当だった数学の先生が嫌いだった。
 教科書の各単位が終わると、必ず数問の問題があります。それを解かされます。
 んでもって、ほぼ毎回、教室の端っこの列(最初の頃は席替えしてないので、あいうえお順のままだった)から答えていくのです。んで途中で折り返すので、私は5問目か6問目。
 ちょうど難しい問題のところなのです。最初のだったら答えられるのにさー!!
 そんでほぼ毎回私の答えは間違い。通路を挟んで横の男女がひそひそ言いながらこっち見てるし。
 もうね、そういうことの繰り返しで数学が嫌いになりました。そういえばそうです。そういうことを思い出しました。あの先生が嫌で数学が嫌いになった。くそーーーーーーーーーーーー。

 ちなみに、そのひそひそ言う男女は私のことを相当馬鹿だと思っていたみたいで、その後はじめての中間テストで私が英語で9?点取ったら(多分先生が点数言って配ったのだと思う)、すごいびっくりした顔して私のところを見ていたのを今でもたまに思い出す。

 とにかく数学は嫌いだった。でも、たまにダンナに教えてもらうと、だんなの教え方がうまいのか!?なかなか楽しい。

 もう一度、あの頃に戻った気持ちで理系科目を(数学の場合は小学生程度から)勉強したいなあ、なんて思っている今日このごろ。

2 件のコメント:

  1. よくそんな昔の事覚えてるねぇ…。
    中1の時の数学の担任ってだれだっけ?
    っていうくらい記憶にない…。
    当時から数学はキライだったけど(笑)

    返信削除
  2. 木下先生よ、ほんと数学嫌いだったわー。てか嫌いになったわ。
    私って、結構細かいことをなぜか覚えてんのよ。なんでだろ。
    3年生の時の先生(5組の担任の先生、名前忘れた)の授業は楽しかったなあ。だから証明はできたのかもしれないわ。
    先生の影響って本当に大きいと思うわ。

    返信削除